こんにちは。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧いただきありがとうございます。
昨夜、札幌から帰ってきました。
札幌へ行く前から、台風が2つ日本に接近するとニュースで報じられていました。私も私の周りの方も、飛行機がちゃん飛ぶのか、飛んでもちゃんと帰って来れるのかを心配していました。周りの皆さんも心配してくれるんです。ありがたい事ですよね。
今回の帰省は母の49日法要のため。
この話はまた別の機会に。
このブログは台風に振りまわされた札幌からの帰路のお話です。

目次
台風の影響、天気予報通りの雨
24日、札幌の朝は曇り空。前日は気温が30℃を超える北海道にしては暑い日でした。この日の朝は前日とはうって変わって涼しげ。私の知っているこの時期の北海道の朝でした。
私は25歳まで札幌に住んでいました。生まれも育ちも北海道の札幌。道産子です。
母の49日法要も無事に終わり、今日飛行機で千葉の自宅に帰ります。札幌の天気予報は午後から雨。蒸し暑くて曇っていますが、雨が降るような天気には見えません。「ほんとに雨は降るのかな?」なんて思うような空でした。
でもお昼すぎ妹の自宅から実家へと移動する時に雨がパラパラ。天気予報は当たりました。それも弱い雨ではなく、結構強い雨です。台風の影響なのかな?
実家の片付け
泊まった妹の家から実家までは車で40分ぐらい。札幌の端から端へ移動なので、意外と時間がかかります。しかも、昼間なのに渋滞しているんです。都内並み(苦笑)
実家に置かせてもらっていた私の荷物を千葉の自宅に送るため、実家に行きました。とりあえず、札幌にいるうちに、できることをしておきます。札幌での時間は限られているので有効に使わなければ。あとから、あら持ってくればよかった。なんてことになりますからね。よくあるんです。最近よく使う、かずみあるあるです(笑)
実家では私の荷物をせっせと詰め込みました。ダンボール5個。宅急便の会社に連絡、集荷してもらいました。今日の自宅での目的は達成。やることはやりました。誰も住んでいない自宅を片付けながら、あんなことがあったな〜こんなことがあったな~としばし思い出に浸ります。15~23歳まで過ごしたこの家は私の大切な実家です。私の子供たちも幼い頃、ここで過ごしています。ここに来ると幼い頃の思い出を思い出すようです。私たち家族にとっては貴重な家ですが、管理する妹にとっては大変なこと、大変な家です。住んでいないと家も痛みますから。母の荷物もそのままですし、片付ける必要もあります。まだ、やることあるんですよね。なんて思い巡らせて実家を後にしました。
早めに空港に向かいます
夕方近くなると、風も強くなってきました。雨ももちろん降ってます。
実は飛行機が予定通りに飛ぶのか、航空会社や空港に問い合せました。どちらも予定通りとのこと。それで少し安心してたのですが、着々と雨風が強くなっているので心配です。
1度妹の家に戻りました。お世話になったので少し片付けます。私、どこに行っても片づけてます(苦笑)どこに行っても、洗濯して掃除して、家事をしています。なんでしょうね〜
私が乗る飛行機は21時発なのですが、雨風が強くなってきている、天気が天気なので早めに空港にむかうことにしました。
レンタカー会社へレンタカーを返し新千歳空港に着いたのは18時過ぎ。私にしては素晴らしい行動です。いつもドタバタしていますから、自画自賛。飛行機の定刻通りの予定を確認しました。
お土産も買います。息子と娘と息子の彼女へ、みんなの好きなマルセイバターサンドです。
遅延、遅延、遅延

早めに着いたのでPC作業をします。今は空港のどこにでも充電できるデスクがあるので助かります。
溜まっているPC作業を行います。集中して作業ができるので捗ります。ブログやSNSなどにも拡散できました。こんなことをしていると1.2時間はあっという間に過ぎていきます。
そろそろ私の乗る飛行機の搭乗の時間ですが、その前からアナウンスが頻繁にされていました。PC作業をしていたので、あまり気にしていなかったのですが、よく聞くと遅延情報ばかりです。ほぼ、全便が遅延の模様。どの航空会社も遅延です。マジか。
私の飛行機はどうなの?
なんと、40分の遅延でした(涙)
台風の影響で飛行機の離着陸時間が遅れているとのこと。ひとつ遅れると、あとの便も遅れます。それが重なり40分の遅延です。元々羽田空港には22:30到着予定でしたが、40分遅れるとなると23:10到着。遅いですよね。まぁ、飛ぶだけましか。と考えることにしました。PC作業もできますし、考え方ですね。前向きに考えます。車で羽田まで行っていて良かったです。
飛行機にやっと乗る

予定よりも40分遅れて飛行機が飛びました。窓側の席の私は外の様子が良くわかります。雨は降っていますが、それほどでもありません。揺れもなく普通に飛んでいきました。台風も一山超えたのかな?そんなかんじでした。
飛行機に乗る前にPC作業をしていたので、座るとどっと眠気が…そのまま寝てしまいました。
うとうと気持ちよく寝ていましたが、飛行機内のアナウンスで目が覚めました。
羽田空港滑走路が大渋滞のため、空を回旋して滑走路があくのを待ちます。いましばらくお待ちくださいませ。みたいな内容でした。
空中でも大渋滞
ただでさえ遅れているのに更に到着が遅れます。参りました。
窓から外を見てみると、確かにぐるぐるまわっている感じです。いつになったら降りられるのかな?窓の外のあかりをぼんやりと見ていました。「何時にうちに着くんだろう。」「電車に乗る人はこんなに遅れて気が気じゃないだろうなぁ。」
空中にいること20分。やっと滑走路に着陸です。
アナウンスが流れます。次はなんだろう?
「羽田空港に着きました。降りる場所まで移動します。そのまま座ってお待ちください。」こんな内容でした。
羽田空港につきましたが、空港の建物の中に入るところまで飛行機で移動します。空いている滑走路が空港の建物からかなり離れていた模様。飛行機が滑走路から飛び立つのではなく、空港の建物目指して陸を移動します。本当に離れていたんです。軽く10分は移動していました。
やっと空港につきました

やっと飛行機から降りました。荷物を預けているので、そこまで移動します。この時11:40。飛行機の中に2時間もいたことになります。こんなに札幌の路線で長い時間、飛行機の中にいたのは初めてでした。
電車に乗る人は飛行機から降りた瞬間ダッシュで進んでいきました。最終電車に間に合わないと大変ですもんね。
私は車で良かったとつくづく思いました。
預けていた荷物を取り、駐車場に着いたのは12時過ぎでした。日が変わってます。
さてと、あとひと踏ん張り。自宅までの運転が残っています。40分はかからないはず。安全運転で参ります。
自宅に向かいます

ヨロヨロしながら駐車場に着きました。いつもより時間がかかっているのでお疲れモードです。しかし、車を運転するので気持ちを入れ替えます。
ナビをセット。スムーズに自宅に着きますように。
ナビの指示通りに高速道路に入ります。あとはそのまま進むだけ。この道は何回も走っているので大丈です。
雨もやみました。慣れている道は安心です。海ほたる前を通過、海上に出ました。と同時に横風が!
えーっ!風が強いので40キロの速度制限が出ています。余裕の気持ちがどこかへ行きました。ハンドル握る手に力が入ります。
ダメ押しでアクアラインの強風です。この強風も何度も経験しているので、風に煽られる怖さもわかっています。早く通り過ぎたいですが、安全重視です。ゆっくり進みました。何度か横風に煽られながらアクアラインを通過しました。これでほんとに安心。
12:50自宅に着きました。長かったです。
自然の力には叶わない
なんだかんだ言っても、自然には叶いません。今回の台風の影響でしみじみ感じました。
飛行機の遅延から滑走路の混雑など、いろいろありました。スムーズに行けば短時間で済むところが、かなりの時間ロス。でも、無事に自宅についたので良しとします。
他の地域では、台風の被害が大きいところもあります。飛行機が欠航なんてざらな話ですよね。
まぁ、次から次へといろんなことがあり、精神修行かと思いました。イライラしない練習をしたようです。
予定通りに帰ってきました。自宅に着くとワンズが尻尾ブンブンでお出迎えです。ワンズのお出迎えは嬉しいものです。ヘトヘトでしたけど、お出迎えのお礼にお散歩に行きました。
うちに入ると洗濯物の山を発見。息子の洗濯物でした。溜めておけない性格の私。洗濯をしてうちの中を片付けて、寝たのは3時近く。明日やればいいのにね。
49日法要で私の気持ちも一区切りです。次はお仕事、頑張ります。
長々と最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
レッスン情報やアラフォー世代の美の情報などをお届けしています。LINE@登録はこちらから。

LINE ID→@kazumigustare
登録されましたらスタンプを送信してください。また、トークは1対1トークですのでご質問やお問い合わせはこちらからどうぞ。よろしくお願いいたします。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
〇9月は全部無料→ピラティス教室を開講!
ピラティスのグループクラス教室を開講!
お腹周りが気になるあなた、私と一緒にピラティスしましょう!お腹周りがすっきりしますよ! 初めての方でも大丈夫。ブランクのある方も大丈夫。初めから丁寧にすすめていきます。
ピラティス&筋膜リリース 70分
金曜日→9月7.14.21.28日 13:10~14:20
日曜日→9月9.23日 14:10~15:20
きさらづアートスタジオ
よし、やろう!と思ったらまずはご予約を!おひとりさま2回まで予約できます。
→080-6250-2581
コメントを残す