こんばんは。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧いただきありがとうございます。
今日はBokwa(ボクワ)についてご案内します。
目次
Bokwa dance認定コースに参加しませんか?
まずはBokwa(ボクワ)って何?っていうところからご案内させていただきます。
1.Bokwa(ボクワ)ってなんなの?

Bokwa(ボクワ)は世界シェアNo.2のフィットネスプログラムです。日本に上陸したのは今から4年前。これから広がるであろうプログラムです。
アルファベットや数字の基本ステップにリミックスというステップを組み合わせて動いていきます。基本の動きはシンプルですが、バウンスという弾む動きがステップの間にはいるので、静と動の動きを繰り返すことになります。この動きによりシンプルながらも心拍数が上がり、高い消費カロリー、高い発汗性を感じることができます。基本の動きはシンプルなので、対象年齢は3歳からかなりの高齢の方まで幅広く参加して頂けます。
BokwaにはBokwa danceとBokwa Punch&Strike、Bokwa stepの3種類にわかれます。danceはまさにダンスです。ステップのダンス要素が入っているプログラムや格闘技系のPunch&Strike、stepプログラムになります。
今回はBokwa danceの認定コースでした。Bokwa dance認定コースはLevel.1~5まであります。現在日本にはLevel.4まで入っています。アンバサダーの私はもちろんLevel.4まで持っています。
2.インストラクターにも資格があります

インストラクターも資格があります。認定コースの指導をするB.E.S.Tが日本には5人、B.E.S.Tをサポートするアンバサダーが5人います。B.E.S.Tとアンバサダー、Bokwa認定コースを持っているインストラクターは、Bokwaのプログラムを日本中に広めるべく活動しているのです。

アンバサダーの私は都内で活動中のB.E.S.T、sae先生のサポートをしています。
sae先生の認定コースは私がサポートに入りますので、sae先生の認定コースを受けていただけると合格していただけるようにお手伝いさせていただきます。
3.認定コースの流れ
〇Bokwaの座学
Bokwaがどのように出来たか、どのような効果があるのかを学びます。
〇ステップを覚える→練習→ミニテスト
728D3AEC-661C-48F7-98FA-C7AA82C828BF
Levelごとのステップを覚えます。Level事に約10個のサインとステップがスムーズに出るまで何度も何度も練習をして身体にきざみます。→サポートに入ります。
〇レッスンの流れの把握
ラーンイット→リミックス→コンボの一連の流れを理解します。
〇ウォーミングアップ&クールダウン
Bokwaの3部構成のウォーミングアップと音楽を感じて動くクールダウンを学びます。
〇ミニレッスンの組み立て→練習

試験用にステップを自分で選びます。レッスンの流れを考えながら練習。練習。練習です。→この辺りでもサポートさせていただきます。
〇実技試験
実際のレッスンのように前に出てミニレッスンをします。ここでは、ステップとサイン、レッスンの流れを理解しているか、しっかり進められるかを確認します。
〇合否発表
ドキドキですね。万が一、不合格でも1年間は何度でも認定コースに参加できます。また、合格したら無料で何度でもリフレッシャーコースとして認定コースに参加できるのです。
4.Bokwa インストラクターになったら

会員になり毎月会費を支払います。会員になると隔月で音楽とビデオが配信されます。音楽はBokwaのレッスン時に使います。ビデオは新しいリミックスのステップを紹介しています。インストラクターはレッスン時にウエアもBokwaウエアを着るルールがあります。
さいごに・・・
いかがですか?
Bokwaがどんなプログラムなのか、おわかりいただけたでしょうか。やってみたいな〜と思ったあなたは是非ご参加ください!
よろしくお願いいたします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
LINE@登録をお願いします。

LINE ID→@kazumigustare
登録されましたらスタンプを送ってください!
よろしくお願いいたします。
コメントを残す