こんにちは。
私のブログをご覧いただきありがとうございます。
金曜日に、前から行きたかったおだんご屋さんにいきました。ずっと行きたかったおだんご屋さんです。今日はこの話題です。
千葉県市原市 白金茶寮さんです。
市原にあるおだんご屋さんに行きました
ずっと行きたかったおだんご屋さんです。何回言うんだ、しつこい!って言われそうです。すいません。
でも、3度目の正直でやっとおだんごが食べられたので許してください。
実は、月曜が定休日だと知らずに月曜日に2回行きました。もちろん、定休日なので入れません。すごすごとかえりました。この行動を2回やりました。これを2回やるって、ちょっと抜けてる私らしいです。(苦笑)
ですから、お店に入った時の私の感動~外からは分かりずらかったと思いますが、テンション上がってました。
早速、こちらを注文です。

5種セット➕ドリンク
というものです。 (こしあん、みたらし、ずんだ、花かつお、ごま)に私はホットコーヒーでお願いしました。
花かつおは再度焼いてくれたので温かくて香ばしい。ほかの4つのお味も優しいお味でした。

黒糖きな粉とそら豆のおだんごです。
黒糖きな粉はとても美味しいお味でした。そら豆のおだんごもそら豆のお味がしっかり出ていました。
手をかけて作っているのがわかります。
これだけでもかなりのボリュームなのに、黒ごまだんごを追加注文。完全にデブ活です。

こちらのおだんごはお米を炊いてだんごを作ります。ですから、おだんごを作るだけでも一苦労です。しかも、おだんごの上にのっているあんこたちも、手間ひまかけて作られた品々です。1本のおだんごに、いったいどれぐらい時間がかけているのでしょう?そのぐらい時間をかけて作っているのがわかりました。注文したおだんごを待っている間、おだんご屋さんのご主人からおだんごの作り方について話を聞いていました。
また、お店の中にはイートインのコーナーがあります。畳なのでゆっくりしていいよ!っていうくつろげるスペースがあるのです。畳なので小さなお子さんも安心してお店で食べることができます。
おだんごを味わって食べてそろそろ帰ろうとした時に、ご主人から思わぬプレゼントが!

みたらしだんごです!
私がフィットネスインストラクターなのを知っているので、レッスンにくる会員さんに食べてもらいたいと、たくさんのおだんごをいただきました。
これがまた、美味しいのです。ご主人はお持ち帰りでもわざわざ焼き直してパックに入れてくれました。
みたらし団子をお味見した
zumbaのレッスンに参加してくださる会員さんにおだんごを食べていただきました。zumba前だとリバースするかもしれないので、終わったあとに食べていただきました。
【食べた方の感想】
・おいしかった
・手をかけて作っているのがわかった
・いつもと違う味!何これ!
・こんなに美味しいなんて。友達にも紹介したい。
・みたらしのタレが他とは違う。コクがある。
・だんごが他とはちがう!
みなさん、喜んで食べてくれました。また、たくさんのお礼の言葉をいただきました。恐縮です。例により、ジムの中では写真撮影が禁止なので、証拠の写真がありません。
おだんご屋さんのご主人、おみやげのおだんごありがとうございました。みなさんに宣伝したので、木更津から市原へお客様を送り込みます。よろしくお願いいたします。
千葉県市原市 白金茶寮さんです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
甘いもの食べたらカロリー消費のために運動しませんか?

LINE ID→@kazumigustare
登録してくださったあなたへ
登録しましたら、スタンプを送ってください。よろしくお願いいたします。
コメントを残す