こんばんは。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧いただきありがとうございます。
あなたの「なりたいスタイル」を叶あるお手伝いをいたします。運動、食事、メンタルまでサポートいたします。
今日もお客様の声をご紹介しますね。
目次
【ピラティス お客様の声】

今回はバレエの先生 40代の女性からいただきました。
Q、なぜピラティスに参加されるのですか?
ピラティスを初めて受けた後、身体が楽になりました。整ったと感じました。
都合でお休みすると身体が辛くなりました。
続けていないと体調が悪くなるので、忙しい時もなんとか都合をつけて出ています。
Q、ピラティスでどんなふうに身体の変化を感じますか?
バレエで使うところが強化されます。
ターンアウトで使うお尻やももの裏、背面が鍛えられます。うでや背骨もそうです。ロールアップは背骨を一つ一つ使いますよね。
特に、若い頃は気にしていなかった股関節や背面はだんだん硬くなります。硬くなってしまうところをピラティスでほぐしています。
Q、ご自身も指導されていますよね。ピラティスをバレエのレッスンにも取り入れていますか?
はい。
子供たちに教えています。
子供たちにも背骨を一つ一つ使えるようにピラティスのロールアップを取り入れています。あとは背面を使う意識ですね。
Q、これからもピラティスを続けていかれますか?
そうですね。
バレエで必要なところを補強していくために、これからも続けていきます。ずっと、踊っていたいですから。
確かに。好きなことは続けていきたいですよね。
ありがとうございました!

ピラティス、お客様の声をいただいた方はバレエの先生です。指導されています。ご自身もバレエを踊られます。
バレエとピラティスは動かす身体のポイントが同じようでした。バレエピラティスというクラスもあるぐらいですから。
彼女と話をしていて、共感するところが多かったです。
また、彼女のお話を聞いて、いつものレッスンもまた違う面からアプローチができると思いました。なかなか興味深いお話でとてもプラスになりました。
ヨガもそうですが、ピラティスも奥が深い!
とても面白いエクササイズです。
そんなことを改めて感じさせてくれた彼女に感謝です。
お客様から学ぶことが多いと思った瞬間でした。
お客様はいろんなことを教えてくださいます。
ピラティスやってみたいと思ったあなたは、LINE@に登録してくださいね。

LINE ID→@kazumigustare
ご登録いただけました方は、一言メッセージをいただけますとどなたが登録してくださったのか確認ができるようになりますのでよろしくお願いします。
コメントを残す