おはようございます。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧いただきありがとうございます。私は木更津や君津でPilatesやZUMBA、Bokwaのレッスンをさせていただいてます。そして、あなたが10歳若くみえる身体になるために必要な情報をご案内させていただきます。
私はピラティスの指導をさせて頂いています。実はアンチエイジングにも効果のあるピラティス!その方法はこちらから。
目次
【ピラティスでアンチエイジングする5つの方法】

1.ヨガとピラティスの違いは?

まず、ヨガとピラティスの違いを知っておきましょう。ヨガスタジオを覗いても、ピラティススタジオを覗いても、皆さんマットの上でゆっくり身体を動かしているように見えますが、最終的な目標に違いがあります。
ヨガはどちらかといえば、精神的な平安を求めて行うエクササイズですが、ピラティスはハッキリと身体に作用し、美しい身体を作り上げるためのエクササイズなのです。ピラティスによって鍛え上げられるインナーマッスルからは、若返りホルモンというものも分泌されるので、まさにアンチエイジングのエクササイズということになるわけです。
2.ピラティスを始めたい方はどうしたらいいの?
まずはしっかりとピラティスのインストラクターに指導してもらいましょう!基礎を覚えてから自宅で行うようにするべきでしょう。いきなりDVDなどではじめることは危険です。ピラティスには身体の歪みなども正す効果があります。安全に効果的に行うためにはピラティスのインストラクターからの指導が一番です。
3.ピラティスに慣れてきたら、自宅でチャレンジ

ピラティスにはマットを使うものや、マシンを使うものもあります。さすがにマシンは無理でも、ヨガマットなら購入して自宅でエクササイズを行うことができますね。インナーマッスルを効果的に鍛えるためには毎日少しづつ行った方がよいのですが、疲れている時や体調が悪い時は無理をしないようにしましょう。気持ちよくピラティスを続けることが大切です。
4.ピラティスをするとどんな身体になるの?
ピラティスにはインナーマッスルを鍛える効果があるので、なんといっても非常に姿勢がよくなります。身体の歪みがなくなりまっすぐ立つということは、こういうことなんだ! と感動するはず。
アンチエイジング世代がなにげに気にしている、背中のラインもスッキリと美しくなります。背中の脂肪は取れにくいと言われていますが、ピラティスなら、身体のバランスを取りながらインナーマッスルを鍛え、結果的に基礎代謝も上がり、驚くほどに贅肉が消えていきます。
また、気になるお腹の脂肪もなくなります。ピラティスで鍛える筋肉は、通常の腹筋運動で鍛える筋肉とは違いますので、ピラティスならではの美しいすっきりとしたお腹を手に入れることができます。
5.ピラティスの効果とは?
インナーマッスルをじっくりと鍛えるピラティスを行うことにより、ただ美しく引き締まった身体になれるだけではなく、以下のような効果があります。
(1)腰痛改善、防止
ピラティスには特に腰まわりを鍛えるエクササイズが多いのですが、決して急激な動きなどは行いません。じっくりとピラティスに取り組むことにより、腰痛改善や防止になります。
(2)肩こり改善、防止
つらい肩こりにもピラティスは効果的です。ただほぐすだけではなく、筋肉から鍛え上げるため、気付いたときには「肩こり知らず」になっていることでしょう。
(3)ストレス解消
ヨガにも似たピラティスには、ゆったりとした動作の中で、心を落ち着ける効果があります。毎日少しづつ続けることで、ストレスとは無縁になれるはずです。
いかがですか?
ピラティスに興味をもちましたか?
やってみたくなりましたか?
ピラティスに興味が出てきたあなたはこちらを登録してくださいね。

LINE→Gustareグスターレで検索できます。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
コメントを残す