こんばんは。
木更津のフィットネスインストラクター
稲葉和美です。
私は木更津でZUMBAやBokwa、ピラティスのレッスンをさせていただいてます。
私のブログを見ていただきありがとうございます。
仕事柄、声を出すので声がかれています。
喉のためにマヌカハニーを食べています。
今日はこのマヌカハニーの5つの効果についてかきます。
マヌカハニー5つの効果

1.胃のトラブルの予防・改善
マヌカハニーに含まれる“メチルグリオキサール”という成分には、ピロリ菌を殺菌する効果があります。ピロリ菌は胃の中にとどまり、胃炎や胃潰瘍などを引き起こす原因となる細菌です。マヌカハニーはこれらのトラブルを予防・改善します。
2.風邪・インフルエンザの予防・改善
マヌカハニーの殺菌作用は、風邪やインフルエンザのウイルスにも効果を発揮することが分かっています。また炎症を抑える働きも持ち、のどの痛みや鼻づまりも改善します。
3.口内環境を良くする
マヌカハニーの殺菌作用や抗炎症作用が虫歯や歯周病を予防し、口内炎を改善します。
4.腸内環境を良くする
マヌカハニーが殺菌するのは胃や風邪のウイルスだけではありません。大腸菌やサルモネラ菌など、腸内の菌も殺菌します。同時に、善玉菌を増やす効果も。その結果、腸内環境が整い、便秘の解消や免疫力アップが期待できます。腸の免疫力が上がることは花粉症の改善にも繋がります。
5.肌を美しくする
マヌカハニーの抗炎症作用はニキビなどの肌の炎症にも効果的です。またマヌカハニーに含まれる“シリンガ酸メチル”という物質には抗酸化作用があり、老化を防いで肌を若々しく保ちます。
などの効果があります。
2の効果をとても感じています。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
コメントを残す