こんにちは。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧いただきありがとうございます。
8月5日 日曜日に東京ビックサイトで行われたデザインフェスタのイベントステージに出演させていただきました。

Bokwa danceのプログラムでの出演でした。当日はBokwaのプログラムを引っ張っているB.E.S.T5名と私たちambassador4名をはじめ、インストラクターの面々とBokwaが大好きな皆さん26名で踊りました。
とても楽しくたくさんの効果があるBokwaなのですが、残念ながらご存じない方がたくさんいるのも事実。
そこで、まだBokwaのプログラムをご存じない方に、Bokwaの楽しさや効果などをご案内させていただきます。
目次
Bokwaとはどんなプログラムですか?

1.老若男女参加OK!
世界65カ国30万人が参加。6歳の女の子から、85歳のおじいちゃんまで年齢・性別問わずBOKWAをお楽しみいただいています!

2.なんと3秒で覚えられる!
覚えるのは足のステップだけ!リズムに合わせて、アルファベットや数字の形に足を動かすだけだから、誰でもすぐに覚えて踊れます!

3.60分で8000歩も動く!
BOKWAの基本は足のステップ!60分間のプログラムで6000歩~8000歩。適度な刺激のウォーキングだから足の負担を抑えつつ健康的に!
(sae-onodera.com参照)
Bokwaのプログラムはどんな効果がありますか?
1.ストレス発散

Bokwaの1番の効果はストレス発散です。シンブルなステップ+声を出すところが決まっているので(もちろん自由に声出しOKですよ)声を出しやすいのです。これは声を出すことに抵抗があるかたにとって、声を出しやすいシステムなようです。私は1人でもフーフー????と声を出して盛り上がっているので、よく分かりませんが(苦笑)
声を出しながら身体を動かす。大きく身体を動かせば動かすほど、大きな声を出せば出すほど、ストレス発散につながります。
わいわい騒いで動いたら、心のトゲトゲやもやもやしていたこともどこかへ吹っ飛んでいきます。
2.Bokwaは脂肪燃焼効果が高い

ウォーキングがメインのBokwaですが、バウンスという弾む動きがミックスされます。ウォーキングの静とバウンスの動の動きを交互に行うので心拍数が上がり汗が出ます。高い発汗性と高い消費カロリーが特徴です。
ってことは脂肪燃焼効果も高いプログラムだということです。魅力的でしょ?
3.Bokwaには筋トレ効果もあるのです

え?なんですって?
って感じだと思いますが。少しずつステップに慣れてくると自分のペースで動けるようになります。
BokwaにはdanceとP&Sの2種類あります。
danceは名の通りdanceテイストが多く含まれていて、音楽を感じたまま身体で表現できます。基本のステップは同じでも、自分なりのアレンジ????なのです。ですから、Bokwaの動画は同じステップでもそれぞれ思い思いに動いているので、違う動きにみえるようです。
また、もう一つのP&Sはキックやパンチの動きのある格闘技系のプログラムです。こちらは本当に真剣に動くと消費カロリーが半端ないぐらい高いプログラムです。声を出しキックやパンチをしながら動くので、信じられないぐらいの汗が出ます。また、動きのひとつひとつをしっかり行うとさらに運動効果が高まります。かなりの運動量になりますし、筋トレ効果も高いものになります。
だいたいキックを1度するだけでもお腹に力が入らないと足が上がりません。腹筋や背筋、お尻の筋肉を使ってキックするのです。それを何度も何度も。
パンチもしかり。お腹に力を入れて、上半身をひねりながらパンチをします。腕だけではなく、身体全体を使います。
と、この激しい動きを音楽に合わせてせっせと続けるわけですから、トレーニング効果が上がることはお分かりいただけると思います。
と、Bokwaのプログラムの効果を上げてみました。
いかかですか?
あなたはdanceとP&Sのどちらが気になりますか?
まだまだ、インストラクターの数が少なくて気軽に受けられるプログラムではありませんが、やってみたいなーとおもったあなたへ。朗報です。
▲▼▲▼ Bokwa Ambassador ▲▼▲▼
▲▼▲▼ Master Classのご案内です ▲▼▲▼

8月18日 土曜日 につくばでBokwaのレッスンをします。
詳しくはこちらをご覧ください。
申し込みは私に直接メッセージやLINEでもかまいません。よろしくお願いいたします。

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
レッスン情報などはLINE@登録していただくと、最新情報が手に入ります。

LINE ID→@kazumigustare
登録していただきましたら、スタンプを送信してください。また、トークは1対1トークになりますのでお問い合わせやご質問はこちらからどうぞ。よろしくお願いいたします。
コメントを残す