こんにちは。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧ありがとうございます。
4月から【50歳からの筋トレ教室】という教室の担当をさせていただいています。
その教室の指導をしていて、改めてこう思いました。
目次
一人では運動が続かないあなたへ チームで運動ができる教室があります

運動しなければいけないことをわかっている方は多いのです。
しかし、実行する人は少ない。これが現実です。
この状況を変えられる教室があります。
50歳からの筋トレ教室
50歳以上の女性のための筋トレ教室です。
今まで運動したことやトレーニングとは縁のなかった方のための筋トレ教室。
筋トレ初体験でも大丈夫なように、わかりやすく指導します。友達と一緒に参加でも、お一人で参加でもどちらでも構いません。
なぜ筋トレが必要なのか、筋トレするとどんなメリットがあるのかなどもしっかり説明、参加される方々に理解していただくのです。この筋トレ教室のコンセプトを理解していただいてから進めていきます。
2年前から始まっていた筋トレ教室
2年前から始まっていたこの教室。3月までは土曜日のみ開催。
4月からは火曜日のクラスが増設され、私が担当することになりました。スタート前に「女性が女性の指導ってどうなの?」なんて言われたりしました。私は仕事のオファーが来て受けただけ。男と女とか、そんなことどうでもいい。むしろ、女性だからわかることや悩み、スタイルのコンプレックスなど理解できます。これは女性が指導するメリットなのでは?など、感じました。
50歳からの筋トレ教室が始まった

4月スタート8名。土曜日が18名。参加人数に差がありました。
でも、火曜日は私も参加される方々も初めてなので、一体感みたいなものがありました。
その感覚は回数を重ねるごとに、強くなっていきました。
一つのチームのように、みんなが仲良くなって一致団結しているように見えました。
みんなで筋トレ、頑張ろう!
みんなで頑張った!
6月に入り2名様追加のご参加。10人です。
このころになると、4月からの参加者の皆さんは、筋トレにすっかり慣れていました。とてもいい感じ。新しい方も快く受け入れてくださいました。教室の雰囲気がすごくいいのです。
10人、みんなで頑張りました。
7月からの50筋がスタート
実は今日がその日でした。新規が2名ご参加は知っていました。全員で12名。でも、4月からの参加者が100%リピートするとは限らない。そう思っていました。
ところが、開けてみると16名!新規のご参加が6名。4月にスタートした時は8名→16名2倍になってます。しかも、4月参加していただいた方は100%リピート!びっくりしました。
ありがたいことだと感謝しながら進めていきました。
新規の方、身体の中心の軸をしっかりトレーニングしたいご希望でした。マシンの使い方、身体の使い方を説明いたします。参加する人数が多いと、また勝手が違います。種目も増えるので、筋トレもきつくなりました。
多分、一人だとくじけちゃうかもしれません。しかし、ローテーションで回るので、そうはいきません。ちょっと頑張ります。苦手な筋トレや痛みのある部位の筋トレは回数をへらす、ほかの部位のトレーニングに変更するなどで対応しました。実際、膝痛の方がいらっしゃいます。トレーニングできない部位は、部位を変えたり、トレーニング方法に変更して痛みのある部位の負担を減らしています。少しづつ膝痛が改善されています。1か所痛いところがあると筋トレできないと、思いがちですが違います。筋トレできないところはあっても、痛みのないところは筋トレできます。できるところのトレーニングをするのです。この小さな頑張りが身体をプラスに変えていきます。
途中からでも参加できます
3か月で1クールのサイクルの教室ですが、3か月コースと1が月コースがあります。途中からの参加も可能です。
火曜日も土曜日も指導するインストラクターとサポートに入るスタッフの2名で対応します。安心してください。
一人では運動できないけど、みんなでわいわい筋トレすると、3か月なんてあっという間です。迷っているなら、参加しましょう!
あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

LINE@→z@kazumgustare
登録していただきましたら、スタンプを送信してください。また、トークは1対1ですので、ご質問やお問い合わせはこちらからどうぞ。よろしくお願いいたします。
コメントを残す