こんにちは。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧いただきありがとうございます。
にわかサッカーファンの私。今日は日本チームの話題です。
W杯日本チーム引き分け大健闘
前回の試合から、急にサッカーファンになっています。セネガル戦を楽しみにしていました。
その前にファミマにこんなものが・・・思わず買ってしまいました。試合前から、お店の戦略にまんまとはまっています。

わくわくするW杯の試合前

私、テレビは見ないので(うちにはテレビありますよ)ネットからの情報なのですが。相手チームのセネガルの様子や日本チームのようすなど、柄にもなくチェックしていました。SAMURAI BLUEのユニフォームもありませんが、応援する気は満々です。試合当日まであと何日だな~なんてわくわくしていました。遠足を心待ちにしている子供の心境とかわりません。こんなわくわくは久しぶりです。
W杯の試合始まる
ついに始まりました。相変わらず、オフサイドのルールはわかりませんがテレビ前で応援です。夜中なのに、テンション高いママに戸惑うワンズのルル&こり(苦笑)を横目に一人で騒いでおりました。

点を取られても取り返す日本チームに、今までの日本チームとの違いを感じました。諦めないメンタルの強さ。引き分けでしたけど、負けじゃない。すごいじゃないですか。本田選手って、なんですかね。素晴らしい選手ですね。これって、ただの感想ですね。

セネガル戦を終えて

試合前からわくわくしていましたが、まだわくわくが続くのですね。

西野監督、当然ですが、勝つつもりでいたので悔しいとコメントしています。チームの指揮をとる人は強気な発言、大事ですね。
昔から、日本人は本番の弱いとか、土壇場になるとしり込みしたり、ここぞって時に実力を発揮できないマイナスなイメージがありますが、いまの選手はそんなもの、ありませんね。次の試合も張り切って応援します。
W杯の試合を見て感じること

オリンピックでも感じたことですが、何かにむかって頑張っている人は、まわりの人を元気にしてくれますね。また、私みたいに全サッカーに興味のない人も、サッカーファンにしてしまう強いパワーがあります。
私も私のレッスンで、参加してくださる方に何かを感じさせること、できているのかな?と、改めて考えさせられました。楽しい以外に、何があるんだろう?楽しいしかないような気がする・・・(笑)
今日は月並みなことしか言えませんが。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+
LINE@に登録していただくと特典あります????

LINE ID→@kazumigustare
登録していただきましたら、スタンプを送信してください。また、トークは1対1トークですので、ご質問やお問い合わせはこちらからどうぞ!よろしくお願いいたします。
コメントを残す