おはようございます。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧いただきありがとうございます。
4月から始まったプログラム。
初めは少々緊張でのご参加でしたが、そろそろ筋トレに慣れてきました。と同時に私の進め方にも慣れてくださり、みなさんいい感じに、和美ワールドにハマってきています。
50歳からの筋トレ〜1ヶ月経過

普段運動しないミセスが対象のこのクラス。
慣れないスタジオでのストレッチ、筋トレのマシンなどなど、初めてづくしのスタートでした。
私も正直、普段運動しない方とはあまり接していないので、驚くことが多く戸惑いました。
逆に、勉強になり考えさせられました。
皆さんと楽しく3ヶ月続けるには何をすればいい?
効果的な教室にするためにはどう進めるべきか。
今までは男性のスタッフが担当していて、評判が良いのでクラスを増設。私が担当することになりました。他のスタッフからは女性が女性を指導するのってどうなんですか?なんて声もありました。別にそこで男女は関係ないと私は思っていたのでスルー。だって、対象は私と同世代ですから。心と身体の悩みなんかはわかっています。
ただ、運動が習慣化していない方がたなので、習慣化していくために、なにをどうするといいのか、そこだけに焦点をあてて考えていました。
ある程度は頭の中にあります。個々の性格によっても、声のかけ方や接し方など変わってきますから、実際に参加される方もお会いして少しずつ対応を変えていくことにしました。
やりがいがある
ふ
私も参加される方もほどほどの緊張感からのスタートでした。
まずはこの教室のコンセプトを説明。マシン使い方からのご案内です。
予想をはるかに超えたみなさん。やりがいがあります。
でも、話は聞いてくれます。いう通りに使ってくれます。対応していて、この方はこんな方なのね。と、なんとなくお一人お一人の人柄がわかってきました。インプットします。
きついのはみんな一緒に

腹筋、スクワット、どれも女子の嫌いな種目です。
あえて、それをみんなですることにしました。特にお腹はみなさんの気になるところ。年齢がでやすいところです。個別にお腹の使い方を説明しました。できれば、自宅でもやってほしい。願いを込めてマットでの腹筋をご案内します。私の腹筋はピラティスエクササイズ。腹横筋を使います。
スクワットもきついですよね。だから、みんなで頑張るんです。鏡で自分の姿勢を確認しながらやりました。
おまけに二の腕プルプルも刺激します。普段使わないところなので、きつそうでした。
筋トレのあとは有酸素運動
筋トレ後は成長モルモンがでているので有酸素運動で脂肪を燃焼。この流れも意味があることを事前に説明します。するとがぜんとやる気がでるようです。目の輝きが違います。とても一生懸命に取り組みます。素晴らしい!
やる気をアップさせるコメントは必須です。あるのとないのとでは、大違いですから。
いろいろやる

ウォーミングアップに軽めのエアロ、ウェーブストレッチリングでのストレッチ&ほぐし、小顔になる表情筋トレ。美尻になるバレエピラティスなど。
同じことでも目先を変えると新鮮になります。いろいろ盛りだくさんの1カ月でした。
膝が痛い方は、足の筋トレだけは皆さんと別メニューです。膝が痛くたって、筋トレはできます。他のところはできますからね。スタッフについてもらい個別に対応します。終わった後も声かけてフォローします。
元気なみなさんとも、常に声をかけていきます。
「この重さでできますか?」
「どこを使っているかわかりますか?」
「呼吸してくださいね。」
たまにマシンのかげから「ひょっこりさん」みたいに登場して笑われたり(笑)
楽しく1時間トレーニングします。
1ヶ月続けて様々な効果がありました。
様々な効果がある
○身体全体が引き締まってきた。
○お腹を意識できるようになってきた。
○初め手の筋トレのあとは疲れてしまったが、今は体力がついてきた。疲れて寝ることがなくなった。
○先生が楽しい。先生に会いに来ている。
○腰痛が楽になってきた。
○先生みたいになりたい。
○筋トレが必要なんだと思った。
などなど。プラスの効果が出ています。嬉しいことです。私みたいに。なんて恐縮ですね。
3ヶ月でワンクールの50歳からの筋トレですが、途中からの参加もOKなんです。興味のある方はお問い合わせくだいね。ちなみに、火曜と土曜にやっていて私は火曜日担当です。よろしくお願いいたします。
50歳からの筋トレ
君津メディカルスポーツセンター
0439-88-0611
こちらもよろしくお願いします

LINE ID→@kazumigustare
登録してくださいましたら、スタンプをお願いいたします。また、トークは1対1トークですので、ご安心くださいね。よろしくお願いいたします。
コメントを残す