こんばんは。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私のブログをご覧いただきありがとうございます。
私は木更津や君津でZUMBAやBokwa、ピラティスのレッスンをさせていただいてます。
【ダイエット】
スーパーフードのキヌアで
スープを作ってみた!
ずっと気になっていたスーパーフードのキヌア!
注文して、やっと届きました。
まずはご飯にまぜて炊いてみました。プチプチモチモチの食感は雑穀米と同じでした。美味しくいただきました。
次にどうしよう?
で、スープにしました。

あれれ?
画像が横になってます????????????????????
見づらいですね。
すみませんm(_ _)m
1.キヌアスープのレシピ
<材料(2人分)>
キヌア 60g
CookDo鶏がら・ネギ油・こがしにんにく油の香味ペースト1周分
玉ねぎ 半分
しいたけ 4つ
ゆでほうれん草 適量
<作り方>
1。キヌアをしっかりと洗い、3倍量の水(300ml)を入れて鍋に入れて、沸騰したら弱火で8分茹でて5分蒸らす
2.香味ペーストを鍋の中に1周分しぼって火をつけて煮る
3.ざく切りの玉ねぎ、しいたけを入れてサッと煮たあとに、ゆでほうれん草を入れる
これがキヌアのスープレシピの中でも一番簡単じゃないかと思います。香味ペーストを入れるだけで本格中華テイストになります。香味ペーストがなければ、シャンタンスープの元や、ウェイパーでも代用できます。ちょっと味に物足りなさがあったので醤油とごま油を加えておいしくできました。
鶏がらスープの元だけでは、少し物足りないかもしれませんので、お好みで醤油、胡麻油、塩少々を追加してください。
2.キヌアスープのアレンジ
1のキヌアスープ、キヌアの量を増やしたり、水分を少なくするとリゾット風になります。
また、スープの中身の野菜やお肉を変えるとまた違ったスープになります。
私は簡単なのが好きなので、シンプルにしましたがキヌアでいろんなスープが出来ると思いますよ。
また、作ったらアップします。
私の性格上、簡単なものが多くなります。
夜中に作ったので明日の朝食べることにしますね。
では、最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたm(_ _)m
私のレッスン情報などが欲しい方はこちらから

LINE→Gustareグスターレで検索できます。
コメントを残す