こんばんは。
木更津のフィットネスインストラクター稲葉和美です。私は木更津や君津でZUMBA、Bokwa 、ピラティスのレッスンをさせていただいてます。
私のブログを見ていただきありがとうございます。
目次
スタイルの抜群のローラ

食事にも気をつけてあのスタイルをキープしているそうです。
そんなローラが食事で気をつけていることをご紹介します。
ローラのダイエット法
食事編
1.グルテンフリーダイエット

グルテンは、小麦や大麦などの穀物に含まれる成分です。
そのグルテンを摂らないようにするのが、グルテンフリーダイエットです。
グルテンはパンやパスタ、シリアル、ケーキなど、小麦を使ったものに多く含まれていることから、これらを食べないようにします。
ローラは、小麦の代わりに消化がよく筋肉になりやすいご飯をよく食べているそうです。
2.グリーンスムージーダイエット

グリーンスムージーは、野菜や果物をミキサーで撹拌して作るスムージーの中でも、緑黄色野菜を多く取り入れたものとなります。
ビタミンCや食物繊維がたっぷりと含まれているので、便秘解消や血行促進などの他、美肌にも効果があると言われています。
3.チアシードダイエット

チアシードはメキシコ原産の植物で、今世界中で大流行している〝スーパーフード〟の代表的な食品です。
水に浸すと10倍に膨らむという特徴を持っていますが、これはグルコマンナンという食物繊維が含まれているから。
これにより、少量を食べるだけで満腹を感じやすくなり、なおかつ低カロリーで、便秘解消に役立つことから、ダイエットにとても有効であると考えられています。
4.キヌアダイエット

キヌアもまたスーパーフードの一つとして大変有名な食品です。
南米原産の雑穀の一種で、必須アミノ酸を始めとしてビタミン、ミネラル、α-リノレン酸やオレイン酸、サポニン、フィトエストロゲンなどの成分が豊富に含まれています。
水分を含むと5倍の体積となるため、チアシード同様、少量で満腹感を得られ低カロリーですし、雑穀ながらグルテンを含まないことから〝完全健康食〟と言われています。
5.食べる順番ダイエット

食べる順番ダイエットとは、血糖値を上げやすい物を後回しにして、食事の始めは血糖値の上昇が緩やかな物から食べるというダイエット方法です。
まずは、食物繊維が豊富な野菜や果物などを完食し、次にお肉やお魚などのたんぱく質を食べ切ります。
そして最後に炭水化物(ご飯やパン、パスタなど)を食べるため、お腹が膨れて自然と食べる量を減らすことができます。
6.食べすぎた時はクレンズジュースダイエット

クレンズジュースダイエットとは、野菜や果物を絞って作ったジュースを食事の代わりに置き換えるダイエット方法です。
固形物を摂らないことで、胃腸の働きを休めるのが目的で、ローラの場合は「ちょっと食べ過ぎたかな?」と思った時は、ジュースのみを摂っているそうです。
クレンズには〝洗浄〟という意味があることからデトックス効果がある上、一定の期間ジュース以外は口にしないことから摂取カロリーを抑えることができます。
7.まとめ
ダイエットは、自分に合う方法を見つけることが成功の鍵だと言われています。
そのためには情報に敏感になることがとても大切ですが、ローラの発信してくれる様々なダイエット方法を試すことで、いつか自分にぴったりなダイエット方法に出会えるのではないかと思います。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
Gustareグスターレでも検索できます。
コメントを残す