こんにちは。
木更津でZUMBAやBokwa、ピラティスのレッスンをさせていただいてます。
フィットネスインストラクターの稲葉和美です。
私のブログを見ていただきありがとうございます。
今日は月に何回か担当するストレッチクラスのお話。
【私の課題】100%満足させることはできるのか?
大きく出ましたが。
私のレッスンに対する
永遠のテーマでもあります。

今日のストレッチクラスは30分。
シニア対象です。
運動しまくりの方もいれば
杖をついていらっしゃる方もいる
様々な方が参加されます。
なかでも、今日スタジオデビューの男性。
奥様と一緒にいらっしゃいました。
ふだんはほとんど運動しない方です。
今日はこの方を基準に進めます。
深呼吸して首肩周りのストレッチ。
むむっ!
座位もちょっとつらそうです。
マイペースでと声をかけて前屈。
まぁ、無理ですよ。
わかってます。
現状把握しつつ、
パーツを1つずつストレッチしてから
再度前屈。
うん、少し柔らかくなった。
そんな感じで全身のストレッチ。
ストレッチポールでの
リラクゼーションとバランスも入れて
30分終了しました。
先程の男性
「ついていくのがやっとでした。続ければ身体は柔らかくなりますか?先生や皆さんみたいにできるようになるのかな?」
と、出来ないことを気にしています。
「続けれいけば、必ず身体は柔らかくなりますよ。
マイペースが大切です。ほかの方は気にしなくていいんですよ。ご自身のペースが一番です。」
と、お伝えしました。
少しは不安が解消したかしら?
「わかりました。また、来ます。
よろしくお願いします。」
奥様と笑顔で帰られました。
ストレッチが身体を動かすきっかけになります。
軽めの運動から始めていただければ
続くはずです。
初めての方は満足して帰られました。
いつもの皆さんも
「ほぐれた」「のびた」「気持ちよかった」と
言っていただけました。
ふぅ~よかった。
と思ったときに
「ちよっと、身体が冷えちゃった。」
と、言いながら
スタジオを出ていった方が
いらっしゃいました。
確かに、いつもよりは
ゆっくり進めていたので
身体が冷えたもしれません。
初めての方ばかりに気を取られていて
いつも出てくださっている
アクティブなストレッチがお好きな方を
放置していました。
あ〜やっちまった。
全体にも気配り、
その方に合った適切なストレッチの
ご紹介をしておけば良かったと思いました。
まだまだ修行中です。
と、感じた30分でした。
参加された方を100%満足させること
私の永遠のテーマです。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
レッスン情報や心と身体のプチ情報をお届けしています????LINE@登録はこちらから

コメントを残す