こんにちは。
千葉のフィットネスインストラクターの稲葉です。
私のブログを見ていただきありがとうございます。
足裏の角質が気になるので色々調べてます。

1.そもそも“ガサガサ”になる原因って?
足裏やかかとがガサガサになる原因
・肌の再生能力が衰えている
・疲れやストレスが溜まっている
・乾燥している
・そもそもケアの仕方が間違っている
などと言われています。
足裏(かかと)は体重を支えているので、圧力や摩擦がかかりやすく、古い皮膚が蓄積されやすい場所です。そのため、角質の除去(フットケア)を怠っていると、かかとはガサガサになってしまいます(´・ω・`) かかとがガサガサに荒れている状態を“角質肥厚(かくしつひこう)”といいます。 この角質肥厚は、天然保湿因子やセラミドが不足し、肌の表面が乾燥して肌荒れを起こしてしまう事をいいます。
2.女性に多い便秘はガサガサの原因だった?!
やかかとがガサガサになる原因は、先ほど紹介した「疲れやストレス」「乾燥」以外にもあります。
意外なのが女性に特に多いと言われている「便秘」。便秘気味の人は、足裏やかかとの角質が溜まりやすいと言われているんです。 思い当たる節がある人は確認してみましょう!
少しでもガサガサに荒れている、もしくはカチカチに固まっていれば、それは角質が溜まっている証拠です。
3.意外と知らない!?
足裏の角質で体調を知るチェックリスト
■指先の角質が厚い:花粉症の恐れ
■足裏の土踏まずの部分にシワが多い:胃腸不調の疑い
■かかとの角質(外周)が厚い:婦人科トラブルの恐れ
■足指の間の皮がむけている:免疫力低下の疑い
上記は、ほんの一部に過ぎませんが、足裏やかかとの状態を見る事で体調を確認することが出来ます。
角質をチェックした時に、“ガサガサ”に荒れていたり“カチカチ”に固まっているようであれば、足裏を揉みほぐしたり、角質を除去するなど、適切にフットケアをしましょう。
私はかかとの角質が気になっていました。
ってことは、婦人科トラブルの恐れ。
でした。
そうか〜〜気をつけます。
まずは尿素のクリームでかかとを保湿して
ようすをみてみます。
私はこのブログでいろいろな情報を
発信しています。
その中であなたにあった情報を探してください。
健康になる、体調がよくなる、など
あなたにプラスになれば幸いです(o^^o)
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメントを残す